


『ダイエットミール』に続いて『おかずプレートヘルス低糖質』を食べてみました。
ダイエットのために低糖質にしましたがさてお味などの感想はどうかな?
色々な『冷凍宅配弁当』を調べたのでご興味ある方はこちらもご参考にして下さい。
沢山の種類がある中でこの記事でご紹介する。
【FIT FOOD HOME】(フィットフードホーム)の冷凍宅配弁当は、
何といっても”無添加”なのが嬉しですね。
そして色々なスタイルや目的ごとにジャンルが分れています。
今回の「おかずプレートヘルス低糖質」は糖質が気になる方におすすめの冷凍おかずです。
他にも目的別で選べる4種類のラインナップ
・おまずプレート低糖質
・おかずプレート減塩
・おかずプレート低たんぱく/低カリウム
・おかずプレート高たんぱく/低脂質
があります。
目的に合わせて選んで頂けるようです。
おかずプレートヘルスについて詳しくはこちらをご覧ください。
『こんな方におすすめ』が解りやすく書いてあるので選ぶときにとても参考になりました。
FIT FOOD HOME(フィットフードホーム)はこんな風に配達されたよ

ヤマト運輸さんできました!
思ったより小さい。
おかずプレート1段なので余裕で冷蔵庫にも入りそう。
冷蔵庫に入れるとこんな感じ

コンパクト!!
5食余裕で入ります。10食でも余裕かも。
冷凍庫が小さい方は【FIT FOOD HOME】(フィットフードホーム)が良いですね。
nosh(ナッシュ)は少し箱が大きいので10食入れると冷凍庫パンパンになります。
【FIT FOOD HOME】(フィットフードホーム)推薦のおいしい食べ方があるみたい。
【FIT FOOD HOME】(フィットフードホーム)のホームページに『おいしい食べ方』としてレンジで温める前に24時間冷蔵庫で自然解凍することをおすすめしているんです。
ですが、いつ食べるか解らないので即温めにも対応しています。
パックの裏に温め時間が書いてありました。

私が食べた【FIT FOOD HOME】(フィットフードホーム)の「おかずプレートヘルス低糖質」の5種類の感想をご紹介

和風おろしハンバーグ
お昼のランチに頂きました。
やはりいきなりレンチンしました。
レンチンは表示よりも30秒ほど短い方が良いと思われます。
表示通りだと結構加熱し過ぎでお野菜とかが硬くなってる。
ご参考までに。
【和風おろしハンバーグ】
牛肉と豚肉のハンバーグだそうです。やわらかくてジューシーでした。ただ、お肉の匂いかな?独特な鼻に抜ける香りが動物臭い?と言うか…少し苦手なお肉の匂いでした。付け合わせのお野菜も少しパサパサかな?
レンチンし過ぎたかなぁ?
【おからとひじき煮】
とても味付けもよく美味しかったです。
これだけでご飯食べれます!
【豆と蒸し鶏の胡麻サラダ】
これもとても美味しかったです!
蒸し鶏かな?結構パサパサ感があるんだけど噛み応えがあって噛むとうま味が出てきて美味しいの!!
今回の和風おろしハンバーグではメインがあまり美味しく頂けなかったけれど、副菜が最高に美味しかったです。
次も楽しみに♪
若鶏のジューシー山賊焼き
運動をした後のお昼ランチに頂きました。
お腹ペコペコだったので少し足りないと感じました。
【若鶏の山賊揚げ】
山賊焼きは長野県の郷土料理だそうです。あまり味付けは感じれず…お肉もパサパサ感のある感じ。ヘルシーだな~っなります。
【豚肉と野菜のスタミナ炒め】
みそ味なのか?ひき肉が入っているのですが、たぶんこのひき肉もかな?私の苦手な香りが鼻を抜けて行く~~。
何だろう?豚肉の匂いが独特なのかなぁ?味は美味しいのですが。
【小松根と豆腐のチャンプルー】
小松菜の味がしっかりして味付けも文句なし!!美味しかったですよ。
魚介のポワレ香草バターソース
遅くなった夜ご飯に食べました。
やはり表示よりも30秒ほど短くレンチンした方が良いです。
私は柑橘系が大好きなのでこのレモンにとても引かれております。
美味しそう♪
【魚介のポワレ香草バターソース】
これはとても美味しいです。お魚もしっかりとしています。
こんな味付けは自分ではできないので嬉しい1品です。
【鶏肉のスパイシーオーロラソース】
カレー風味かな?と思うスパイシーな鶏肉です。とても美味しいです。
【なすと大豆ミートのチーズグラタン】
グラタンとは少し違う感じがしました。ひき肉とお野菜のみそ炒めみたいな感じかと思っていました。
これも何故だか私は苦手で…変な鼻につく香りがするんですよね。前回のはお肉かとも思ってのですが今回のはお肉が入ってないので…
ん~何が苦手な匂いなんだろうか?解らない。
どうも私の苦手な香りの元が何かありそうです。
ビーフストロガノフ
忙しい時にこんなおかずが冷凍庫にあると本当に便利!!
いつも助かってます。
【ビーフストロガノフ】
とても美味しかったです。牛肉も沢山入っています。
残りのソースにご飯いれて食べちゃいました。
【鶏肉煮】
和風だしで噛み応えのある鶏肉です。
【小松菜と卵和え】
しっかりと小松菜で卵もちゃんと味があり美味しく頂きました。
サーモンの柚子みそソース
こういった魚料理は自分ではやらない味付けなので料理の参考にもなりますね。
柚子みそとサーモン。合いそうです。
【サーモンの柚子みそソース】
生クリームと西京味噌をブレンドした特製ソースだそうです。正直あまり柚子の香りはしませんでしたが、まあ、美味しかったです。
【ほうれん草とホタテのソテー】
ホタテの香りと良い感じの塩加減でとても美味しかった副菜でした。
【豚肉とじゃがいもの煮物】
じゃがいもは砕けてた?のかな?レンチンし過ぎたかな?あまり形がなくとろけていました。でも味は抜群!ご飯がすすんでしまいます。
おかずプレート低糖質を食べた感想のまとめ

【FIT FOOD HOME】(フィットフードホーム)「おかずプレートヘルス低糖質」の5種類を食べてもてどうでしたかね?
今後も続けて定期便にするかどうするか?決めましょう。
【FIT FOOD HOME】(フィットフードホーム)の「おかずプレートヘルス低糖質」はパックがとても小さいので冷凍庫に入れても重ばらないし、ダイエットミールに比べて価格も600円~700円ほどなので買いやすいかと思います。
ただ、私には合わない何か嫌いな匂いの元があるうようで…
今回食べた5種類の中では2種類にその匂いがあってですね。何かはさっぱり解らないのですが…
少し獣臭いといいますか。
私は昔から鼻に抜ける香りをキャッチするのがかなり敏感なのでだと思いますが、他の方には解らないかもしれません。
試してみて「私も解る!」って方がいたら教えれほしいぐらい。
でも全体的には味も美味しくお手頃価格。
そして『無添加』って言うのが本当に良い!
上手にスキップしながら細く長く続けていこうかな。
『無添加』に心奪われるまあやでした。

